園の様子

エントリー

4月の様子

☆0歳児『テラスにて』☆

20250502094825.jpg

入園して間もなく、気分転換にとテラスに出てみました~

いつもと違う雰囲気と春の暖かさに笑顔も見られました(^_^)

 

☆0歳児『段ボールトンネル』

20250502102441.jpg

大きな段ボールでできたトンネルが出てくると興味津々のつくし組さんは

少しずつトンネルの中に入り探索活動を楽しんでいました!

 

☆1歳児『テラスにて』☆

20250502103418.jpg

天気の良い日の外気浴はとてもいい気分転換♬

みんなの笑顔もあふれます~(*^▽^*)

 

☆1歳児『マット遊び』☆

20250502103938.jpg

カラーマットや半円マットを出して楽しく体を動かしました

 

☆1歳児『木製玩具』☆

20250502104239.jpg

「これ、なんだろう(・・?」と集まって突起をポンッ!と押すとリン♪と音が出てあら不思議~

みんなが集まって リンリン音を奏でて楽しみました!

 

☆2歳児『ままごと遊び』☆

20250502104937.jpg

動物の着ぐるみを付けたり 器に食べ物を入れてままごと遊びを楽しみました

並べたりスプーンですくったり楽しく遊びました

 

☆2歳児『プラレール遊び』☆

20250502105234.jpg

みんなの好きな電車遊び 色とりどりの新幹線やトーマスを出して遊びました

 

☆3歳児『固定遊具遊び』☆

20250502105513.jpg

赤い帽子と体操服に身を包んだばら組さんは、一つ一つの遊具での遊び方や約束を教えてもってから

「やったー!!」と新幹線へ  グルグル回せなくとも乗れたことが嬉しいみんなですヽ(^o^)丿

 

☆3歳児『新聞紙遊び』☆

20250502105956.jpg

ビリビリと破いたりグシャグシャと丸めて新聞紙遊びを楽しんだ後は、みんなで紙を集めて

「せーの」で上にポーン  雪のように振る紙に「きゃー!!(≧▽≦)」と大喜びでした

 

☆4歳児『エアーランド』

20250502110529.jpg20250502110602.jpg

お天気の良い日 久しぶりのエアーランドにワクワクドキドキが止まらないひまわり組のお友達♬

みんなでピョンピョン きゃははははは~と大喜びでした

 

☆4歳児『砂場遊び』☆

20250502110940.jpg

車やシャベル、型どりコップなど砂場遊びの玩具を出すとお店屋さんになって遊びました

 

☆5歳児『散歩』☆

20250502111415.jpg20250502111446.jpg

天気の良い日に7号公園に行きました

 

☆5歳児『お昼ご飯』

20250502111624.jpg

誕生会の日にホールで昼食を食べたまつ組さん 

いつもと違う雰囲気に嬉しさも倍増です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会

☆0歳児 親子競技☆

20241107053501.jpg

初めての運動会!いつもと違う環境に涙・・・の子もいましたが、親子競技の「野菜の出荷レース」にちなんでラディッシュやトウモロコシなどの可愛い衣装を着て保護者の方と一緒にレースをしたり、体操をしました♪

 

☆1歳児 親子競技☆

20241107053801.jpg

もも組さんの競技は「はじめてのおつかい」!トンネルをくぐったり平均台を渡ったり・・・。お家の方と色々なことにチャレンジして、はじめてのおつかい大成功でした♡

 

☆3歳児 お遊戯☆

20241107054028.jpg

プログラム1番を飾ってくれた、ばら組さんのお遊戯♬腕にキラキラを付けてダンスをしたり、途中からバルーンに挑戦しました!バルーンは練習から楽しんで取り組んでいましたよ☆たくさんの拍手が嬉しかったですね♡

 

☆4歳児 障害物

20241107054516.jpg

いろいろな障害物に挑戦(≧▽≦) ドラム積み木を渡ったり、フープを跳んだりネットをくぐったりと、次々に出てくる障害をどんどんこなしていく姿に成長を感じました(^^)

 

☆5歳児 マーチング☆

20241107054900.jpg

運動会のオープニングはまつ組さんのマーチング演奏でした!4月から練習してきた成果をたくさんのお客様の前で立派に披露してくれました。終わった後にお家の方からたくさん褒めてもらい、自信に繋がった子ども達。11月13日には全日本幼児マーチング大会が控えています!さらに成長した姿を楽しみにしています♡

 

☆5歳児 かけっこ☆

20241107055314.jpg

「いちについて・・・」の声に緊張が高まるまつ組さん☆真剣な表情で挑み走る姿はとってもかっこよかったですね☆彡

 

 

 

 

 

 

10月の様子

☆0歳児「ハロウィンごっこ★」☆

20241107045439.jpg

仮装をしておばけに変身♪カラーポリで作ったマントをして、ハイ・ポーズ★なんだろう・・・!?とちょっぴり不思議そうな子ども達でしたが、そのままお部屋の中を散歩したり、カメラに向かってにっこりしてくれました♪

 

 

☆1歳児「小麦粉粘土(*^^*)」☆

20241107045842.jpg

色のついた小麦粉粘土で遊びました!真っ白な粘土に色を付けていくところから子ども達に見せると、興味津々でじーっと見ていたみんな♡その後は、ペタペタ触ったり、小さくちぎったりしながら楽しく遊んでいました(^^♪

 

☆2歳児「シール遊び♪」☆

20241107050126.jpg

イラストに丸い形がいっぱい(^_^)その中に好きな色のシールを選んで自分ではがし、丸の中に上手にペタペタ・・・♬完成すると、「出来たー!」と先生たちに嬉しそうに見せてくれました♡

 

☆3歳児「お散歩♬」☆

20241107052117.jpg

園の近隣をみんなでお散歩(*^▽^*)線路沿いに着くと、「どっちからくるかなぁ?」と首をながーくして待っていたばら組のお友達☆電車が来ると、一生懸命に手を振ってとっても嬉しそうでしたよ♡

 

☆4歳児「ハロウィン👻」☆

20241107052408.jpg

ハロウィンに向けて、画用紙を使ってメガネを作りました★衣装も身に付けて満面の笑み(*^▽^*)メガネは好きな色の画用紙をちぎって貼りました!当日は写真を撮ったりハロウィンごっこをして楽しく過ごしました♬

 

★5歳児「交流会(^_^)」

20241107052739.jpg

近隣の小学校・保育園のお友達と中央公園で交流会をしました!山で芝滑りをしたり、虫捕りや木の実拾い(*^^*)卒園児のお兄さん、お姉さんと久しぶりに遊んだり、他園のお友達と交流を深めたり・・・と貴重な体験をさせていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

7月の様子

☆0歳児「七夕集会」☆

20240808082845.jpg

七夕集会に参加しました(*^▽^*)お兄さんお姉さんたちが作った七夕飾りや、先生方による七夕の由来の劇に登場した牛(?!)と一緒に写真を撮りました☆

 

☆1歳児「水遊び」☆

20240808083330.jpg

園庭で水遊び!!控えめに水に触る子や、思いきりバシャバシャ遊ぶ子と様々な反応でみんな楽しそうでした(*^-^*)

 

☆2歳児「夏まつり製作」☆

20240808090621.jpg

夏まつり製作でかき氷を作りました🎵ちぎったティッシュの上に絵の具を垂らすと本物そっくりのかき氷の完成です(^^)おいしそうなかき氷の前で、ハイポーズ☆

 

☆3歳児「水遊び」☆

20240808084146.jpg

毎朝「今日水遊び出来る!?」と水遊びを心待ちにしているばら組さん🎵いろいろな玩具を使ってダイナミックに水遊びを楽しんでいます(*^^)v

 

☆4歳児「カブトムシ」☆

20240808084410.jpg

20240808090727.jpg

クラスのお友達が持ってきてくれたカブトムシに興味津々のひまわり組さん(*^▽^*)そ~っと触ったり近くで見せてもらったりした後に、カブトムシの絵を描きました☆近くでよーーく見ながら上手に描いていました(^_-)-☆

 

☆5歳児「夏まつり」☆

20240808084724.jpg

20240808084809.jpg

今年は土曜日の午前中に夏まつりが行われました。浴衣を着て参加しているまつ組さんの姿も☆みんなとっても似合っていますね(*^▽^*)光るおもちゃや輪投げなど、さまざまなコーナーを回って楽しんでいました🎵

 

☆夏まつり☆

20240808085222.jpg

20240808085136.jpg

20240808085027.jpg

スーパーボールすくいやペンギン積み、子ども達の作品展示などもあり、たくさんの子ども達の笑顔が見られた夏まつりとなりました(^^♪めぐみ会役員さんを始めお手伝いしていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

夏探検

6月29日(土)にまつ組さんが夏探検をしました🎵その時の様子をお伝えします(*^▽^*)

 

☆カレー作り☆

20240708010424.JPG

 

まずはグループに分かれてカレー作り🎵はじめに『食いしんぼうのゴリラ』の手遊びを見たまつ組さん。玉ねぎの皮をむきすぎて小さくなるのは本当か検証してみることに!(笑)「どこまでむけるの?」「ここは皮?食べられるところ?」とみんなで話し合いながらむいていました( *´艸`)参、ジャガイモをピーラーを使って皮をむいたり、包丁で切ったりもしました(^^♪「包丁を使うときは猫の手だよ!」と教えてくれる子もいて、みんな真剣な表情でクッキングしていました🎵

 

 

 

☆的当てゲーム☆

20240708012427.JPG

☆風船運びゲーム☆

20240708012510.JPG

クッキングのあとは、パズルや風船運び、的当てなどのゲームや、センサリーボトル作りをしました。ゲームはお友達と二人組になり「次はあっち行こう!」と各ゲームを回り、スタンプを4つ集めるミッションに挑戦!お友達と協力しながら全力で挑んで楽しんでいました🎵スタンプを全部集めて素敵なメダルをゲットしていました☆

 

☆センサリーボトル作り☆

20240708012601.JPG

センサリーボトル作りでは、好きなビーズやキラキラのラメなどを真剣に選び、慎重にボトルの中へ・・・。そこに水と洗濯糊を混ぜると、ゆっくり動く素敵なセンサリーボトルが出来上がりました(*^^)v

 

 

 

☆カレーが完成!いただきます☆ 

20240708010513.JPG

☆チョコバナナも作りました☆

20240708010654.JPG

 

たくさん遊んだ後はお待ちかねの昼食!自分たちで作ったカレーは特別においしかったようです(*^▽^*)デザートはチョコバナナでした☆バナナにチョコをかけてもらい、自分たちでカラースプレーをかけたりたべっこどうぶつのクッキーをトッピングしました(^^♪たくさん食べて大満足なまつ組さんでした(*^▽^*)

 

 

☆絵の具アート☆ 

20240708013901.JPG

午後は絵の具アートとボディペインティングをしました!絵の具アートは様々な色の絵の具を手に付けて、大きな紙に描かれた絵に手型で色を付けました。「空は青だよ~」「ここはピンクにしよう!」と声を掛け合いながら楽しんでいました(*^▽^*)

 

☆ボディペインティング☆

20240708013828.JPG

ボディペインティングでは、お友達や先生に絵の具を付けて大盛り上がり!誰に絵の具をつけようか・・・後ろからこっそり近づいたり、思いきり絵の具を付け合ってキャーキャー楽しそうに遊んでいました(>▽<)

 

 

☆おやつ作り☆

20240708021928.JPG

20240708022009.JPG

楽しみにしていたフルーツポンチ作り!大きなスイカを子ども達が順番にくり抜き、フルーツやかき氷のシロップを入れて完成☆ヒンヤリおいしいおやつに子ども達は大喜びでした(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月の様子

☆0歳児「お散歩♪」☆

20240502050621.jpg

ぽかぽか陽気のこの日はお散歩カーに乗って近くの公園までお散歩に行ってきました♪外の景色に興味津々でキョロキョロしていたつくし組さん( *´艸`)綺麗なお花が沢山咲いていましたね(♯^^♯)チューリップの前でハイポーズ(*^^)v

 

☆1歳児「サーキット」☆

20240502051231.jpg

この日はサーキットをして遊びました☆マットや平均台、風船のクッションを使って体を動かしました(♯^-^♯)ふかふかの風船クッションはとても人気で順番に座らせてもらい大満足のもも組さんでした( *´艸`)

 

☆2歳児「しゃぼん玉」☆

20240502051548.jpg

天気が良くて絶好のしゃぼん玉日和でした(*^^)v風に乗ってしゃぼん玉がふわっと舞うと「キャ~♡」と嬉しそうに逃げたり手でパチンと割ったりして楽しんでいました(♯^^♯)

 

☆3歳児「戸外遊び」☆

20240502052007.jpg

新しい体操服姿がまぶしいばら組さん♪新しいお友達も少しずつ慣れてきて、この日はお外で遊びました(♯^^♯)みんなで回転遊具に乗ってパシャリ(*^^)vぐるぐる回って大喜びでした♪

 

☆4歳児「4月の製作」☆

20240502052300.jpg

森のくまさんの歌を題材に製作をしました☆カラフルな花紙を使って素敵な森をイメージしました( *´艸`)たくさんちぎって貼ったり、くまの顔も折り紙で折って素敵な作品が出来ました(*^^)v

 

☆5歳児「4月の製作」☆

20240502053424.jpg

まつ組さんは絵の具で桜の木を作りました(♯^^♯)スポンジを使ってピンクの絵の具をのせて、その上から桜のステンシルをしました🌸思い思いにステンシルをしてきれいな桜の花が咲きました(≧▽≦)ノ

 

 

 

 

 

3月の様子

★0歳児「大きくなりました(*^^*)」★

20240402043602.JPG

段ボール列車に乗ってハイポーズ☆入園当初は歩けなかったお友だちや離乳食を食べていたお友だちも少しずつ成長して4月から1歳児クラスに進級!これからの成長も楽しみですね(*^▽^*)★

 

 

★1歳児「できるかな(^^)」★

20240402051230.JPG

お内裏様とお雛様の福笑いで、ひなまつりごっこ!あれ?お顔がのっぺらぼう・・・。目や鼻のパーツをひとつずつよーく考えながらお顔に置いて楽しんでいました(*^^*)

 

 

★2歳児「春の製作🌸」★

 

20240402051818.JPG

ピンクの絵の具で手形をペタペタ・・・♡その上にお花紙を丸めて貼って・・・桜の木の完成~(*^^*)一足先にお花見気分!一年間でたくさんの製作を楽しんださくら組さんです♡

 

 

★3歳児「初めての園バス♬」★

20240402052409.JPG

初めて園バスに乗って園外保育に行きました!お友だちとお話したり外の景色を楽しんでいると、あっという間に手賀沼公園に到着~!公園ではたくさん走ったり、手賀沼沿いをお散歩したり・・・。またみんなで行きたいね♡

 

 

★4歳児「ひなまつりごっこ♪」★

20240402052858.JPG

お内裏様、お内裏様に変身☆笏(しゃく)や檜扇(ひおうぎ)、冠を作ってひなまつりごっこ♡可愛く身に付けてハイポーズ☆吊るし飾りの製作もみんなで楽しみました!

 

 

★5歳児「戸外遊び!」★

20240402053256.JPG

卒園前に他のクラスのお友だちとたくさん遊びました!この日は天気が良かったので、1歳児クラスのお友だちと戸外遊び(^_^)車を押してあげたり、一緒に園庭を走ったり・・・☆とっても優しいお兄さん、お姉さんに成長しました♡

 

 

★卒園式①★

20240402053749.JPG

3月16日に卒園式が行われました。玄関に入ると先生たちが『そつえん、おめでとう!』とお出迎え♡いつもと違う雰囲気にちょっぴり緊張した様子の子も☆担任の先生から胸にコサージュをつけてもらって嬉しそうなお友だちです(^^♪

 

 

★卒園式②★

20240402054415.JPG

園長先生から一人ひとりに卒園証書が手渡されました。心も体も本当に大きくなりましたね♡4月からは立派な一年生☆小学校でもたくさんの思い出を作ってね(*^▽^*)卒園おめでとう!

 

 

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

4月の様子
2025/05/02 09:12
3月の様子
2025/03/31 10:58
2月の様子
2025/03/04 04:38
1月の様子
2025/02/05 06:26
12月の様子
2025/01/17 04:55