園の様子

エントリー

3月の様子

  • 2025/03/31

☆0歳児「おやつ」☆

20250331110302.jpg

みんなで丸くなっておやつの時間♪コップで麦茶を飲むのも上手になりました(*^^)v

☆0歳児「音の出る玩具」☆

20250331110536.jpg

50周年記念に買っていただいた音が出る玩具!叩くと音が響いたり、いろんな仕掛けも付いていてみんな大好きです♪

 

 

 

☆1歳児「雪」☆

20250331110839.jpg20250331110900.jpg

20250331110920.jpg

季節外れの雪が降りました(#^.^#)窓から雪が降る様子を興味津々で見ていたお友達♪雪を部屋に持ってくると「冷たぁ~い☆」と大喜び♪テラスに雪だるまさんも作ってもらい「雪だるまさんが見てるよ!」の声に給食も頑張って食べようとしていました♪

 

 

☆2歳児「お箸練習」☆

20250331111454.jpg20250331111511.jpg

補助箸を使ってお箸の練習!!スポンジが上手くつかめると「できた!!」と嬉しそうでした(*^▽^*)みんなとっても集中して取り組んでいました♪

 

 

☆3歳児「7号公園」☆

20250331112121.jpg20250331112141.jpg

20250331112204.jpg

お友達と手を繋いで7号公園までお散歩に行って来ました!7号公園では大きな滑り台を滑ったりタイヤの遊具で遊んだり小さなお花を見つけました(*^▽^*)思い切り体を動かして楽しみました♪

 

 

☆4歳児「雪」☆

20250331113437.jpg20250331113502.jpg

20250331113523.jpg

季節外れの雪が降り、少しの時間でしたがお外へ出ましたヾ(≧▽≦)ノ「寒い!」「冷たい!」と言いながらも雪に触れたり、足跡を付けて回ったりと楽しいひと時でした♪

 

 

☆5歳児「卒園式」☆

20250331114006.jpg20250331114037.jpg

20250331114130.jpg

ついに卒園式の日が来てしまいました(;_:)小さかったお友達も5歳児になり、式ではとても立派に返事をし、証書を受け取る姿にいろんな思い出がよみがえりました♪きっと素敵な1年生になれますね♡

 

 

☆5歳児「卒園遠足」☆

20250331114615.jpg20250331114641.jpg

20250331114702.jpg20250331114720.jpg

卒園遠足で「茨城県自然博物館」に行って来ました!大きな恐竜の骨の標本や動くロボットなど、どこも興味津々で見て回っていました♪みんなでお弁当を食べた後は「あすなろの里」で絵皿に絵付け体験をさせていただいたりと楽しい思い出がまた増えました♪お皿の出来上がりが楽しみですね(*^▽^*)

 

 

 

2月の様子

  • 2025/03/04

☆0歳児「給食」☆

20250304045539.jpg

みんなお待ちかねの給食の時間☆沢山遊んだ後で眠くなることもありますが、スプーンを使って食べたりコップをを持って飲む事も上手になりました(*^▽^*)

 

 

 

☆1歳児「ままごと遊び」☆

20250304050241.jpg20250304050501.jpg

みんな大好きままごと遊び☆三角巾を付けたりスカートを履いたりして気分はルンルン♪冷蔵庫から食べ物を出し入れしたりぬいぐるみ達のお世話に忙しそうでした☆お友達と遊ぶことが楽しくなりました(*^▽^*)

☆1歳児「保育発表会」☆

20250304051204.jpg20250304064706.jpg

初めての大舞台、緊張から泣いてしまう子もいましたが歌や楽器を使った演奏を頑張りました♪

 

 

☆2歳児「保育発表会」☆

20250304065308.jpg20250304065330.jpg

さくら組さんは可愛いコックさんに変身♪台詞の大きな声で言えたり踊りもみんな上手でした( *´艸`)みんなで美味しいカレーを作れましたね♪

 

 

☆3歳児「保育発表会」☆

20250304070539.jpg20250304070603.jpg

ばら組さんは中太鼓に挑戦♪バチの持ち方から始まりましたが曲に合わせて演奏ができるまでに成長しましたヾ(≧▽≦)ノ重い太鼓を背負いながらとっても頑張りましたね☆歌も元気いっぱいでした♪

 

 

☆4歳児「保育発表会」☆

20250304070737.jpg20250304070801.jpg

20250304070904.jpg

ひまわり組さんはお遊戯と和太鼓の発表でした☆どちらのグループも力強く、素敵な発表でした(#^^#)

 

 

☆5歳児「保育発表会」☆

20250304071152.jpg20250304071213.jpg

20250304071342.jpg

まつ組さんは発表会の司会やはじめと最後を飾ってくれました☆合奏での難しいリズムも何度も練習をして頑張りました!本番ではその成果が出ていたと思います♪歌の時に1人づつ発表してくれた「夢やこれから頑張りたいこと」。実現させてくれそうね(*^▽^*)

 

 

 

1月の様子

  • 2025/02/05

☆0歳児「鬼のマラカス」「ボールプール」☆

20250205063254.jpg20250205063352.jpg

つくし組さんは鬼のマラカスを作りました☆シャカシャカ音が鳴るので嬉しそうに鳴らしていました♪節分集会ではこのマラカスを持って参加してもも組さんや可愛い鬼さんと「鬼のパンツ」を踊りました(*^▽^*)ボールプールが出てくるとニコニコのつくし組さん♪中に入り沢山のボールに大喜びです♪

 

 

☆1歳児「正月遊び」☆

20250205064339.jpg20250205064401.jpg

20250205064429.jpg20250205064458.jpg

もも組さんはクレヨンやシールで模様をつけたコマやペンでカラフルにした凧を作り、お正月遊びを満喫しました(^^♪先生の手作り福笑いも集中して取り組んでいました☆

 

 

☆2歳児「節分」☆

20250205065154.jpg20250205065212.jpg

新聞紙で作った豆で「鬼は~外!!」的をめがけて沢山投げましたヾ(≧▽≦)ノ節分集会で実際に鬼が来ると泣いてしまう子も居ましたがみんなで鬼をやっつけました☆

 

☆3歳児「凧作り」☆

20250205065549.jpg20250205065640.jpg

ビニールにペンで好きな模様を描いて凧を作りました☆紐を付けてもらい、沢山走るとカラフルな凧がいっぱい揚がっていてキレイでした♪

 

 

☆4歳児「正月遊び」☆

20250205070652.jpg20250205070710.jpg

ひまわり組さんはカルタと福笑いに挑戦!福笑いは目隠しの時点で面白かったですが出来上がった顔を見て更に大爆笑でした(*^▽^*)

 

 

☆5歳児「文字指導」☆

20250205071123.jpg20250205071144.jpg

1月から始まった文字指導♪習う文字が付く言葉を手を挙げて発表したり、手本を見て丁寧に文字を書いたりと頑張っています(^_-)-☆

 

 

☆5歳児「西小交流会」☆

20250205071545.jpg20250205071608.jpg

西小学校へ交流会に行って来ました♪この日は音楽室で楽器を見せてもらったり「さんぽ」の歌を歌ったり、じゃんけん列車をして楽しみました(#^.^#)

 

 

 

 

 

12月の様子

  • 2025/01/17

☆0歳児「ボール遊び」☆

20250117045914.JPG

壁にクリスマスツリーの形にテープを張ってボールをペタペタくっつけて飾り付け♪いろんな色のボールがくっついてきれいになりました(*^▽^*)

 

 

☆1歳児「雪だるま作り」☆

20250117050402.JPG20250117050426.JPG

20250117050618.JPG

花紙を丸めて目、口、ボタンのシールを貼り、可愛い雪だるまを作りました♪いろんな個性が出ていて可愛いですね(*^▽^*)

 

 

☆2歳児「8号公園」☆

20250117050926.JPG20250117050952.JPG

誘導ロープに掴まって8号公園までお散歩に行って来ました♪たくさんの落ち葉やどんぐりを見つけてニコニコのさくら組さんでした(*^▽^*)

 

 

☆3歳児「外遊び」☆

20250117051243.JPG20250117051307.JPG

天気の良い日は外で思い切り遊ぶのが気持ちいいですね(*^▽^*)バナナ鬼などの簡単なルールがある遊びも上手になってきました☆彡

 

 

☆4歳児「音楽指導」☆

20250117051816.JPG

この日はクリスマスがテーマの指導でした♪クリスマスにちなんだ曲に合わせて体を動かしたり、フープを組み合わせてソリを作り、お友達に引いてもらって楽しそうです(^^♪

 

 

☆5歳児「粘土遊び」☆

20250117052138.JPG20250117052202.JPG

まつ組さんが得意な粘土遊び!手で伸ばしたり小さく丸めたりと細かいところまでこだわって作れるようになりました(*^▽^*)

 

 

☆4.5歳児「親子サッカー」☆

20250117052859.JPG20250117052930.JPG

お父さん、お母さんと一緒にサッカーを楽しみました( *´艸`)一緒に外で思い切り体を動かしてみんな楽しそうでした(^_-)-☆

 

 

☆4・5歳児「クッキング」☆

20250117053240.JPG20250117053302.JPG

20250117053338.JPG

11月に掘ったさつまいもを使ってクッキングをしました♪ふかしたお芋をつぶしてギョーザの皮で包んで焼いて、給食の時に食べました(*^▽^*)自分たちで作ったものは美味しいですね♪

 

 

☆クリスマス会☆

20250117071728.JPG20250117071755.JPG

恵愛こども園にもサンタさんが来てくれました(#^.^#)サンタさんとクイズやダンスをして楽しい時間でしたね♪プレゼントももらえて大喜びでしたヾ(≧▽≦)ノ午後のおやつには、いちごで出来た小さいサンタさんが飾ってあって可愛かったです♡

 

 

 

 

11月の様子

  • 2024/12/13

☆0歳児「8号公園」☆

20241213003105.jpg

すっかり秋らしくなってきた11月♪ぽかぽか陽気のこの日は8号公園に遊びに来ましたヾ(≧▽≦)ノ歩けるお友達は葉っぱを見つけたり探索活動を楽しみ、シートの上のお友達も気持ちいい風を受けながら秋の様子を感じました♡

 

 

☆1歳児「コーナー遊び」☆

20241213003637.jpg20241213004223.jpg

この日は指先を使った遊びをしました☆洗濯ばさみを使って洗濯物を干したり、大きめの輪の紐通しをしたりととっても集中して取り組んでいました(*^▽^*)洗濯ばさみでつまめると「できた~!!」と嬉しそうでした♪

 

 

☆2歳児「お散歩」☆

20241213011005.jpg

線路まで電車を見に行って来ました☆誘導ロープを持って移動するのも上手になり、横断歩道を渡る時も手を挙げてかっこよく渡っていました♪電車を今か今かと待っていたさくら組さん、踏切の音がするとワクワクしていました( *´艸`)「おーい!」と電車にいっぱい手を振りました♪

 

 

☆3歳児「8号公園」☆

20241213011918.jpg

秋を探しに8号公園へやってきましたヾ(≧▽≦)ノどんぐりが沢山落ちているところで「大きいのあった!」「このどんぐり帽子かぶってる!」と、いろんなどんぐりを見つけて盛り上がっていました♪

 

 

☆4歳児「7号公園」☆

20241213012241.jpg

7号公園にお散歩でやってきましたヾ(≧▽≦)ノみんなのお顔より大きい落ち葉を見つけ、可愛いウサギさんに変身♪色のついた落ち葉を探したり、滑り台などの遊具で沢山遊びました☆

 

 

☆5歳児「マーチング大会」☆

20241213020538.jpg20241213020602.jpg

全日本幼児マーチング大会に出演してきました(#^.^#)朝早くから電車に乗り東京体育館へ!!とっても広い体育館で立派に演奏してきました☆

 

 

☆4.5歳児「芋掘り」☆

20241213020957.5歳児「芋掘り」 ①.jpg20241213021515.5歳児「芋掘り」②.jpg

香取農園さんでさつまいも掘りをさせていただきました!春に植えたさつまいも☆とっても大きく育っていてるものもあり手で掘るのが大変でしたが、助け合いながら頑張りました(^_-)-☆小さいのから大きいのや長いもの、いろんな形をしていましたね♪

 

 

☆5歳児「西小交流会」☆

20241213022918.jpg

湖北台西小学校の1年生と交流会をしました(#^^#)まつぼっくりやどんぐり、落ち葉を使ってけん玉や的当てなどいろんな遊びを教えてもらいました♪

 

 

☆4.5歳児「園外保育」☆

20241213023328.5歳児「園外保育」.jpg20241213023346.5歳児「園外保育」②.jpg

20241213023407.5歳児「園外保育」③.jpg20241213023429.5歳児「園外保育」④.jpg

ひまわり組さん、まつ組さんでアンデルセン公園へ行って来ました(*^▽^*)長い滑り台や汽車に乗ったり沢山の遊具で遊び、とっても楽しそうでした☆遊んだ後のお弁当は最高でしたね☆彡

 

 

 

 

 

運動会

☆0歳児 親子競技☆

20241107053501.jpg

初めての運動会!いつもと違う環境に涙・・・の子もいましたが、親子競技の「野菜の出荷レース」にちなんでラディッシュやトウモロコシなどの可愛い衣装を着て保護者の方と一緒にレースをしたり、体操をしました♪

 

☆1歳児 親子競技☆

20241107053801.jpg

もも組さんの競技は「はじめてのおつかい」!トンネルをくぐったり平均台を渡ったり・・・。お家の方と色々なことにチャレンジして、はじめてのおつかい大成功でした♡

 

☆3歳児 お遊戯☆

20241107054028.jpg

プログラム1番を飾ってくれた、ばら組さんのお遊戯♬腕にキラキラを付けてダンスをしたり、途中からバルーンに挑戦しました!バルーンは練習から楽しんで取り組んでいましたよ☆たくさんの拍手が嬉しかったですね♡

 

☆4歳児 障害物

20241107054516.jpg

いろいろな障害物に挑戦(≧▽≦) ドラム積み木を渡ったり、フープを跳んだりネットをくぐったりと、次々に出てくる障害をどんどんこなしていく姿に成長を感じました(^^)

 

☆5歳児 マーチング☆

20241107054900.jpg

運動会のオープニングはまつ組さんのマーチング演奏でした!4月から練習してきた成果をたくさんのお客様の前で立派に披露してくれました。終わった後にお家の方からたくさん褒めてもらい、自信に繋がった子ども達。11月13日には全日本幼児マーチング大会が控えています!さらに成長した姿を楽しみにしています♡

 

☆5歳児 かけっこ☆

20241107055314.jpg

「いちについて・・・」の声に緊張が高まるまつ組さん☆真剣な表情で挑み走る姿はとってもかっこよかったですね☆彡

 

 

 

 

 

 

10月の様子

☆0歳児「ハロウィンごっこ★」☆

20241107045439.jpg

仮装をしておばけに変身♪カラーポリで作ったマントをして、ハイ・ポーズ★なんだろう・・・!?とちょっぴり不思議そうな子ども達でしたが、そのままお部屋の中を散歩したり、カメラに向かってにっこりしてくれました♪

 

 

☆1歳児「小麦粉粘土(*^^*)」☆

20241107045842.jpg

色のついた小麦粉粘土で遊びました!真っ白な粘土に色を付けていくところから子ども達に見せると、興味津々でじーっと見ていたみんな♡その後は、ペタペタ触ったり、小さくちぎったりしながら楽しく遊んでいました(^^♪

 

☆2歳児「シール遊び♪」☆

20241107050126.jpg

イラストに丸い形がいっぱい(^_^)その中に好きな色のシールを選んで自分ではがし、丸の中に上手にペタペタ・・・♬完成すると、「出来たー!」と先生たちに嬉しそうに見せてくれました♡

 

☆3歳児「お散歩♬」☆

20241107052117.jpg

園の近隣をみんなでお散歩(*^▽^*)線路沿いに着くと、「どっちからくるかなぁ?」と首をながーくして待っていたばら組のお友達☆電車が来ると、一生懸命に手を振ってとっても嬉しそうでしたよ♡

 

☆4歳児「ハロウィン👻」☆

20241107052408.jpg

ハロウィンに向けて、画用紙を使ってメガネを作りました★衣装も身に付けて満面の笑み(*^▽^*)メガネは好きな色の画用紙をちぎって貼りました!当日は写真を撮ったりハロウィンごっこをして楽しく過ごしました♬

 

★5歳児「交流会(^_^)」

20241107052739.jpg

近隣の小学校・保育園のお友達と中央公園で交流会をしました!山で芝滑りをしたり、虫捕りや木の実拾い(*^^*)卒園児のお兄さん、お姉さんと久しぶりに遊んだり、他園のお友達と交流を深めたり・・・と貴重な体験をさせていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

3月の様子
2025/03/31 10:58
2月の様子
2025/03/04 04:38
1月の様子
2025/02/05 06:26
12月の様子
2025/01/17 04:55
11月の様子
2024/12/13 00:23