園の様子

エントリー

5月の様子

☆0歳児「電車ごっこ♪」☆

20230601052247.jpg

段ボールの手作り電車に乗ってお部屋の中をシュッシュッポッポ♬手作り電車に乗るのが大好きなつくし組さん♡周りをキョロキョロ眺めながら電車の旅を楽しんでいましたよ(*^^*)

 

 

☆1歳児「テラスで遊んだよ♡」☆

20230601052742.jpg

お天気が良い日にテラスで日向ぼっこ(*^▽^*ボールを出すとみんな喜んで遊んでいました♪園庭で遊んでいるお兄さんお姉さん達がいつも声をかけてくれます♡

 

 

☆2歳児「こいのぼり!」☆

20230601053309.jpg

園庭に飾っていた大きなこいのぼり!あまりの大きさに子ども達もびっくり(≧▽≦)!!触ったり口の中を覗いたり・・・。近くで見た子どもたちは「大きいね~★」と大興奮」でした(*^▽^*)

 

 

☆3歳児「食育♬」☆

20230601054324.jpg

そら豆の皮むきに挑戦しました!みんなとっても真剣♡コツを掴むと上手に剥けるようになり、大きいそら豆が出てくると「せんせい、みて~!」と大喜びでした♪みんなが剥いたそら豆はその日のうちに給食の先生が塩ゆでしてくれました!初めて食べた子もいたようでしたが、おいしそうに食べていましたよ★

 

 

☆4歳児「サッカー指導!」☆

20230601060639.jpg

4月後半から始まったサッカー指導!ひまわり組のお友達は昨年度からサッカーコーチにボールを借りて遊んでいたので、憧れのサッカー指導に気合十分!!みんなでボールを追いかけて楽しんで参加していました☆

 

 

☆5歳児「エアーランド♬」☆

20230601061133.jpg

毎年恒例のエアーランド(*^^*)園庭に大きく膨らんだエアーランドを見て朝からワクワク♪中に入ってジャンプをしたり揺れるのを楽しんだり、終始笑顔いっぱいのまつ組さんでした(≧▽≦)♡

 

 

☆5歳児「いちご狩り(*^^*)」

20230601061535.jpg

園バスに乗って、近くのいちご農園さんに行ってきました!まだまだ大きないちごがたくさんあり、大きい実や真っ赤な実を選んではお腹いっぱい食べていました(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

4月の様子

☆0歳児「こいのぼり集会」☆

 

20230508011157.jpg

大きなこいのぼりとハイチーズ☆可愛いつくし組のお友達。先生たちが子どもたちの足形でこいのぼりの車を作りました!たくさん遊んで、たくさんご飯を食べて・・・こいのぼりのようにぐんぐん大きくなってほしいですね(*^-^*)

 

 

☆1歳児「散歩に行ってきました!」☆

20230508011458.jpg

お散歩カーに乗って近くの公園や線路までお散歩してきました🎵花壇の花を眺めたり電車に手を振ったり・・・新園児のお友達も戸外遊びが大好きで、ニコニコ笑顔が見られるようになりました♡

 

 

☆2歳児「音楽指導🎵」☆

20230508011748.jpg

リズム積み木にちょこんと座って「次は何が出てくるかな~」と楽しそうに音楽指導を受けているさくら組のお友達。フラッシュカードや手作りおもちゃ、不思議な音が出る楽器など・・・講師が持ってくる教材に興味津々です!

 

 

☆3歳児「滑り台♪」☆

20230508012151.jpg

体操服姿がまぶしいばら組のお友達(*^▽^*)まだまだ着られている感が可愛らしいですが、お兄さんお姉さん気分ではりきって活動に参加しています!滑り台はお気に入りの場所🎵下のスペースでお店屋さんごっこをしたり、上から景色を眺めたり・・・とても楽しそうです(^^)/

 

 

☆4歳児「戸外遊び」☆

20230508012536.jpg

園庭を元気に走り回っているひまわり組のお友達!可愛いカニ🦀になりきって、手はチョキ!横歩きで競争しています🎵スキップや後ろ向きなど様々な走り方で競争が出来るようになってきました☆

 

 

☆5歳児「誕生会(^^)」☆

20230508012842.jpg

今日はお誕生会!子どもたちが楽しみにしている誕生会メニュー。4月はピラフとハンバーグにマカロニサラダ・コーンチャウダーでした(>▽<)まつ組のお友達はホールで食べました♡

 

 

☆入学式☆

20230508013136.jpg

3月に卒園したお友達が入学式の後にランドセルを見せに来てくれました!すっかりお兄さんお姉さんの顔になっていますね・・・✨これからの小学校での活躍を楽しみにしています!!

 

 

 

 

 

 

3月の様子

☆0歳児「お散歩♪」☆

20230411011427.JPG

お散歩が心地良い季節になりました♡園の近くの線路まで電車を見にレッツゴー🎵お散歩カーに乗り、途中で歩ける子は手を繋いで(*^▽^*)道端の草花や線路沿いで見た電車に興味津々のつくし組さんでした!

 

 

☆1歳児「ひなまつり集会」☆

20230411011736.JPG

ひなまつり集会では「うれしいひなまつり」の歌が気に入ったようでユラユラ体を動かしてリズムにのっていたもも組のお友達🎵シアターのおだいりさまとおひなさまと一緒に集合写真を撮りました☆

 

 

☆2歳児「ちらし寿司」☆

20230411012019.JPG

ひなまつりごっこでは、みんなでちらし寿司に変身🎵おなかの上に載せているのは保育発表会で背負ったお寿司のネタ(*^^*)寝相アートのように寝っ転がってハイ、ポーズ🎵可愛いちらし寿司の出来上がり♡

 

☆3歳児「サーキット」☆

20230411012615.JPG

ホールでサーキットをしました(^^)カラーマットを迷路みたいに立てると大喜び♡マットの壁にぶつからないように、そーっと慎重に歩いていましたよ☆

 

 

☆4歳児「公園へお散歩」☆

20230411014420.JPG

みんなで園の近くの公園に遊びに行きました(*^^*)園にはない遊具で楽しく遊んできました🎵滑り台ではきちんと順番を守って遊んでいましたよ♡帰りには線路沿いで電車も見てきました!

 

☆5歳児「戸外遊び(*^▽^*)」☆

20230411020105.16 (180).JPG

晴れている日はたくさん園庭で遊びました☆園庭で走り回るのはもちろん、遊具で遊ぶのも大好きだったまつ組のお友達(*^^*)小さい遊具は秘密基地みたいでお気に入りでした🎵

 

 

☆お別れ会☆

20230411020321.JPG

もうすぐ卒園するまつ組さんのためにばら・ひまわり組さんでお別れ会を開きました(^^)/一緒に製作をしたり、ダンスをしたり、写真立てのプレゼントをしたり・・・とても楽しそうでした🎵ひまわりさんは「明日は晴れる」を歌ってくれました!

 

 

 

 

 

 

 

2月の様子

☆0歳児「平均台に挑戦!」☆

20230303051727.jpg

歩けるようになった子が増え、ますます活発になってきたつくし組のお友達!平均台で遊べるようになってきました。椅子のように腰かけてくつろいだり、またいでみたり・・・あれ?トンネルかな??くぐって遊んでいる子もいました( 一▽一)笑

 

 

☆1歳児「鬼さんが遊びに来たよ~(*^▽^*)」☆

20230303052204.jpg

節分の日、みんなで鬼のパンツを履いて遊んでいたら・・・「こんにちは~」と鬼さんたちが遊びに来ちゃいました☆えっ誰?と驚いたりポカ~ンとしている子が多かったです(^^)鬼さんと一緒にみんなが大好きな「鬼のパンツ」を踊りました🎵

 

 

☆2歳児「スプーン遊び☆」☆

20230303052529.jpg

スプーンを持って真剣な顔で遊んでいるさくらさん。スポンジを載せて隣の皿に移す遊びなのですが、とても集中していました!遊びながら正しいスプーンの持ち方も身に着けていきたいと思います☆

 

 

☆3歳児「雪が積もったよ!」☆

20230303052805.jpg

2月の寒い日・・・ほんのりですが園庭に雪が積もりました!早速遊びに行ったばら組さん。「わあ~雪だ!」「冷た~い」と大喜び。あっという間に溶けてしまいましたが子ども達は楽しく遊べたようです(^▽^)

 

 

☆4歳児「ダンス指導🎵」☆

20230303053114.jpg

子どもっちの楽しみにしているダンス指導の時間!講師のメイ先生の動きをよく見て上手にマネしながら踊っています。「難しい~(;・∀・)」と言いながらも楽しそうに頑張って練習してきたステップ。少しずつ上達し、曲に合わせて踊れるようになってきました☆

 

 

☆5歳児「お買い物ごっこ①」

20230303053439.jpg

まつ組のお友達が湖北台にあるユニディにお買い物に行ってきました!園バスに乗り一人200円分のお菓子を買いにレッツゴー!何を買おうかな?!とウキウキの子どもたちです🎵

 

 

☆5歳児「お買い物ごっこ②」

20230303053806.jpg

「このお菓子にする!」選んだお菓子を見せてくれました☆自分で値札を見て「これは○○円・・・」「先生!あといくら買える?」と慎重に計算しながら楽しそうにカゴに入れていましたよ(^^♪

 

 

☆5歳児「お買い物ごっこ➂」

20230303054038.jpg

お菓子を買った後はバスに乗って手賀沼公園へ!芝生にシートを敷いて買ったお菓子をいただきま~す(>▽<)お友達とお菓子を見せ合いながら食べていた子ども達。自分で選んで買ったおやつは格別においしかったようです。

 

 

☆5歳児「お買い物ごっこ④」☆

20230303054457.jpg

おやつを食べた後は公園の遊具で遊んで来ました。おやつを食べて、元気いっぱい走り回って遊んでいましたよ!天気が良く公園日和でした☆公園を散策して白鳥やカモを見たり・・・楽しいお買い物ごっこになりました(*^-^*)

 

 

☆卒園遠足「茨城県自然博物館」☆

20230303054814.jpg

子どもたちが一番楽しみにしていた恐竜の展示コーナー。動く恐竜に子ども達は大喜び!鳴き声にびっくりする子も・・・(^^)ほかにも宇宙の部屋や、昆虫の部屋、大きな水槽コーナーなど様々な展示に興味津々☆じっくり見学していました。

 

 

☆卒園遠足「いただきま~す!」

20230303055122.jpg

あすなろの里の隣にある「ふるさと」というお店でお昼ご飯を食べました。可愛いハートのお弁当箱にハンバーグややきそば、ポテトなどいろいろ入っていました!子どもたちは「おいしそ~う!」と大喜びでした☆

 

 

☆卒園遠足「絵皿作り」☆

20230303055449.jpg

ご飯を食べた後はあすなろの里で絵皿作りをしました。茶色と青の絵の具で筆を使って好きな絵を描きました!みんなとっても真剣・・・それぞれ素敵なお皿が完成しました。焼きあがるのが楽しみですね(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月の様子

☆0歳児「変身♬」☆

20230202071848.jpg

変身セットで可愛い動物たちに変身!帽子を被らせてもらいたくて先生に渡したり、手袋を靴下のように履く子もいたり(*^^*)変身した姿を鏡で見てニッコリしている子もいましたよ♬

 

 

☆1歳児「凧あげしたよ!」☆

20230202072218.jpg

ビニール袋に自分達でシールを貼って凧を作りました☆紐をつけてもらって園庭へ(*^▽^*)紐を離さないようにしっかり持って・・・楽しそうに園庭をたくさん走り回っていたもも組さんです♡

 

 

☆2歳児「楽しい製作タイム♡」☆

20230202072831.jpg

製作で折り紙に挑戦しているさくら組のお友達♡とても集中していますね!1月は獅子舞☆折り紙で体の部分を1回折りしました(*^^*)角を合わせて・・・♬1回折りも上手になってきました!

 

 

☆3歳児「福笑い!」☆

20230202073145.jpg

1月上旬にお正月の伝承遊びを楽しみました♪福笑いでは帽子を深く被って顔のパーツを置いてみましたよ!ちょっぴり難しかったけれどお友達と大笑いしながら楽しく遊んでいました(*^^*)

 

 

☆4歳児「霜柱見ーっけ♪」☆

20230202073517.jpg

寒い日は、朝園庭に氷が張ってあったり土の上を歩くとザクッと音がしたり♬この日も霜柱を見つけて『あったよー!』と嬉しそうに教えてくれました(^^)壊さないように持ってみるとキラキラした氷がたくさんついていてびっくりしていました♡

 

 

☆5歳児「獅子舞(≧▽≦)」☆

20230202074048.jpg

保育初めの日に、各クラスに獅子舞が遊びにきました☆獅子舞に頭を噛んでもらうと縁起が良いと言われています。そのことを子ども達に伝えると嬉しそうにパクっとしてもらっていました(*^▽^*)

 

 

☆5歳児「小学校交流会」☆

20230202074341.jpg

湖北台西小学校に行き、音楽の授業体験をさせていただきました。音楽室では曲に合わせ踊ったり、歌詞を見ながら歌をうたったり、貴重な体験をさせていただき、就学へ期待も高まったようです♡

 

 

☆親子サッカー☆

20230202074733.jpg

20230202074749.jpg

今年度初めての試み、親子サッカー!4,5歳児が普段参加している様子を保護者の方に見ていただいたり、一緒にボールを蹴ったり・・・子ども達もとっても喜んでいました!後半の、子ども達によるチーム対抗の試合ではたくさんの拍手をいただきました♪

 

 

 

 

 

12月の様子

★0歳児「シャボン玉遊び」★

20221228023233.JPG

日差しが暖かい日にテラスに遊びに行きました!先生がシャボン玉を出すと大喜び!歩いたりハイハイで追いかけてとても楽しそうでした♪シャボン玉が割れると目をパチクリさせて驚いている姿も可愛かったです(*^▽^*)

 

 

★1歳児「ぬいぐるみツリー」★

20221228023533.JPG

大きい積み木を重ねてツリーを作ってみました!ぬいぐるみをのせてりモールを付けたり・・・星を付けて完成☆とっても可愛いもも組さんのツリーが出来ました!子どもたちも興味津々で触っていました(^o^)/

 

 

★2歳児「ドレミファかるた」★

20221228023844.JPG

さくら組のお友達の最近のお気に入り・・・ドレミファかるた!歌にちなんだイラストが描かれており、先生の歌やピアノに合わせて絵札を取る遊びです。だんだん上手になってきたので、絵札を裏返して探すようにしてみました!いろいろなルールがある遊びも出来るようになってきましたね☆

 

 

★3歳児「お昼寝」★

20221228024234.JPG

自分でパジャマに着替えてベッドを運んで・・・準備オッケー!布団に入ったところをハイチーズ☆お昼寝の準備が早く出来るようになってきました(^^)暖かい布団やパジャマでぐっすりお昼寝しています♪

 

 

★4歳児「クリスマス製作」★

20221228024523.JPG

画用紙を重ね切りして立体になるツリーを作ったり、自分で描いた絵を切り取ったり・・・はさみの使い方がとても上手なひまわり組のお友達。今月のテーマはみんなが楽しみにしているクリスマスということもあり、製作中の話題はクリスマスプレゼントでした♪

 

 

★5歳児「クリスマス会」

20221228024934.JPG

クリスマス会のオープニングに5歳児のお友達が「うさぎ野原のクリスマス」と「赤鼻のトナカイ」を歌いました。ベレー帽がとっても似合っていますね♪「赤鼻のトナカイ」は手話もつけて披露してくれました!

 

 

★誕生会★

20221228030620.JPG

今月の誕生会は誕生月のお友達が動物変身セットを身に付けて登場しました!みんなの「おめでとう~~」に合わせてくす玉がパカッと割れ拍手とともに盛り上がっていました。

 

 

★クリスマス会★

20221228030904.JPG

みんなが楽しみにしていたクリスマス会!恵愛こども園にもサンタさんがプレゼントを持って遊びに来てくれました☆サンタさんに質問するコーナーではみんな緊張したのかなかなか言葉がでてこない子もいましたが、みんなサンタさんが来てくれて嬉しそうでした(*^^)v

 

 

 

 

 

 

11月の様子

★0歳児「おやつタイム♪」★

20221205015435.jpg

午前のおやつタイム♡自分でおせんべいを持ってパクッ♬歯が生えてきた子達は前歯で上手にかじって食べています(*^^*)『おいしいねぇ(^^)』と声を掛けるとニコッと笑顔で応えてくれます♡

 

 

★1歳児「戸外遊び♬」★

20221205020257.jpg

秋晴れの青空の下、遊具で楽しく遊んでいたもも組さん!滑り台が大好きで滑っては上って・・・の繰り返し♡カメラを向けると可愛くポーズをしてくれるようになりましたよ(*^^*)

 

 

★2歳児「七五三お参り」★

20221205020821.jpg

園の隣りにある神社へ七五三のお参りに行きました。手作りの千歳飴袋はみんなが大好きな絵本のだるまさん♪とても可愛く仕上がりました(^^)これからもみんな健康で、元気に大きく育ちますように・・・♡

 

 

★3歳児「ちびっこ広場!」★

20221205021222.jpg

神社の敷地内にあるちびっこ広場へ、どんぐりや落ち葉を拾いに行きました(^^♪夢中でどんぐりを集めたり、きれいな落ち葉を探したり・・・。帽子を被ったどんぐりを見つけると嬉しそうに見せてくれました(*^^*)

 

 

★4歳児「絵本コーナー♬」★

20221205021636.jpg

2階にある絵本コーナー♪童話や昔話、ディズニーの絵本などがたくさんあり、読み聞かせをしたり自分達で見たり読んだりして楽しんでいます☆プリンセスが好きな女の子達はディズニーの絵本がお気に入りです(*^▽^*)

 

 

★4歳児「さつまいも掘り」★

20221205022403.jpg

5月に苗植えをした香取農園さんの畑に行き、まつ組さんと一緒にさつまいも掘りをさせていただきました!長靴を履いて軍手をはめて・・・!さつまいもが見えてくると大興奮!!一生懸命掘っていましたよ(≧▽≦)

 

 

★5歳児「さつまいも掘り」★

20221205023342.jpg

まつ組のお友達も気合十分♬土をたくさん掘っていき、よいしょ・・・と抜いてみると大きなさつまいもがたくさん!!『いっぱいくっついてきた~!』と大喜び(*^▽^*)大きすぎてお友達と協力して掘っている子もいました♪

 

 

★5歳児「焼き芋(*^^*)」★

20221205022125.jpg

掘ったさつまいもを自分達で洗い、きれいに土を落としてから濡らした新聞紙で包んで・・・(*^^*)アルミホイルで包んでから園長先生が焼き芋にしてくれました☆『甘くておいしい♡』とパクパク食べていたまつ組さんです!

 

 

★園外保育(4歳児)★

20221205024337.jpg

園バスに乗って船橋アンデルセン公園へ出発!ミニ鉄道に乗ったり、遊具でたくさん遊んできました(*^▽^*)園の滑り台よりもなが~いローラー滑り台に『キャー♬』と大はしゃぎでした♡

 

 

★園外保育(5歳児)★

20221205024715.jpg

別日には、まつ組のお友達が大型バスでアンデルセン公園へ♪前日の雨が嘘のように晴れて、アスレチックや芝滑りにも挑戦(*^^*)ワンパクボール島が大人気で、夢中で遊んでいました!!

 

 

★全日本幼児マーチング大会★

20221205025159.jpg

11月16日に東京体育館で行われた全日本幼児マーチング大会に、まつ組のお友達が出演しました♬たくさん練習した成果をお家の方やたくさんのお客さんの前で披露することができました♪マーチングを通してクラスの絆がより一層深まりましたね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

9月の様子
2025/10/06 16:10
8月の様子
2025/09/03 15:49
7月の様子
2025/08/01 10:57
6月の様子
2025/07/09 13:19
5月の様子
2025/06/02 09:56